HSP事務員ブロガーの白湯です。
HSPは普通の人より受け取る情報が多い分
勤務中も思考力がフル回転!
HSPだからこその悩みやモヤモヤが日々生まれています…
ということで、今回はHSPあるある(職場編)の記事です。
シリーズ化しようかなとか思っています
HSPの人は共感する部分がある(かもしれません)。
非HSPの人は、HSPから見えている世界を
この文章から読み取ってもらえると嬉しいです。
最後には私が実践しているセルフケア情報もあります!
HSPについての説明はこちら
HSPあるあるその1・職場環境
HSPは自席に座っているだけでも、耳から多数の情報を強制受信!
HSPは他人の声が気になる
怒鳴り声や大きい声はHSPに超超超ストレス!
それが自分に矛先が向いていなくても、大きな声そのものがHSPにとって苦手なもの。
かといってひそひそ話す声も、
少しでも聞こえたらずっと気になってしまう…
聖徳太子ほどではありませんが、複数人いる状況では
非HSPより多く情報を受け取ってしまい、
自動的にオーバーヒート…なんてことも。
動作音・行動音も気になる
声以外が気にならないかと聞かれれば、そんなわけもなく…
想定外のこういった音にも過敏に反応してしまい、集中力が途切れやすいです。
HSPあるあるその2・コミュニケーション
HSPはコミュニケーション中も、アンテナ張りっぱなし。
例えば、業務の進捗について報告するとき。
私の場合、気になるポイントはこのあたり。
ここから相手の思うことを自動的に想像し、
どうすれば傷つけないか and 自分が傷つかないか
次の行動を即座にシュミレートしています。
無表情や冷たい声色でコミュニケーションをとられると
相手は何も考えていなくとも、勝手に嫌な方向に想像して混乱。
どんなに裏でぼろくそ言われようとも、
終始笑顔で穏やかに話を聞いてくれる方がありがたいです。
誰にでもニコニコ対応できる、そういう人に私はなりたい
笑顔で怒ってくる人は本当にトラウマになるので無理です
そもそも怒られるようなミスをしないのが1番ですが
あとたまに、
他の上司に怒られた鬱憤を八つ当たりしてくる上司
いませんか?会社に1人は八つ当たり系上司いると思います。
1番勘弁して!!!
理由ですか?
怒鳴り声×ちくちく言葉(そうでなくともそう受け取る)の最悪コンビですもの。
HSPあるあるその3・休憩時間
仕事もひと段落して休憩しよ~!
いえ、そう簡単に気が休まらないのがHSP。
自席でお昼を食べていても、先述したように周りの音が気になる。
休憩室で休憩している場合はどうなのって?
休憩室を用意している会社は大体所属している社員数が多いですよね。
そんな会社の休憩室は、夕方とかにお昼休憩を取らない限り誰彼います。
勝手に目から耳から情報吸収開始。
なんなら匂いや香り(鼻)からも。
HSPが求める静寂は、手に入りにくいのです…
ただ!休憩時間は
イヤホンを堂々とつけられる!
好きな音楽を聴くなど、外界の情報を遮断できるため
勤務中よりHSPセンサーは弱めです。
少しは救いかも…
HSPあるあるその4・通勤
在宅勤務を除いて、毎日HSPの私が頭を抱えるのが通勤時間。
勤務時間より通勤時間の方がつらいです。
非HSPでもつらいですよね、満員電車。
ぎゅうぎゅうに圧迫された空間が息苦しく、
聞こえてくる数々の騒音に頭を抱え
香水やらタバコやら汗やらの匂いが鼻に直撃!
3つの苦難、直撃。
非HSPが「嫌だな~」と感じるあれを、
少なくとも1.5倍増しで感じているとお考え下さい。
HSPあるある・まとめ
HSPは感受性が高く、非HSPの人達があまり気にならないことも
無意識に反応・吸収してしまいます。
全ての人にこの特性を理解してもらうことは
現状では難しく、セルフでの対策が求められます。
ちなみに私で行っているセルフケアの一例はこちら
ざっとこのあたりでしょうか。
HSPの皆さん、他に職場での対策があったら教えてくださいね!
それではまた~!
コメント