冷凍鶏肉の魅力!購入のポイントから解凍時の注意点まで

HSPの日常

HSP事務員ブロガーの白湯です。

最近、お肉コーナーの近くに冷凍肉のコーナーがある店舗が増えたと感じます。

普通の鶏肉よりお得って本当かな~

と、気になっているものの迷っている方もいると思います。

今回は冷凍鶏肉について、メリットから注意点まで解説していきます!

スポンサーリンク

冷凍鶏肉を購入するメリット

冷凍鶏肉=鶏肉のまとめ買いに繋がるので、食費節約になります!

まとめ買いは食費節約になる

先述したように冷凍鶏肉はkg(キログラム)単位で販売されているものが多く、

必然的にまとめ買いになります。

札幌市内の某スーパーで私が冷凍鶏むね肉を購入した際は

1kgで748円(税込)でした!

表にするとこのような形になります。

冷凍の鶏肉の方が、冷蔵(生)に比べ

1枚あたりの値段がおよそ22円安い結果に。

大量の鶏肉を安く購入することで、日々の家計の手助けになりますね!

冷凍鶏肉購入の注意点

冷凍鶏肉の購入、アリかも…

と、冷凍鶏肉に興味が湧いてきた皆様へ向けて

ここからは冷凍鶏肉の注意点について記載していきます!

冷凍鶏肉の注意点

冷凍鶏肉を購入する際、注意するポイントは購入する量です!

自分のライフスタイルや食事量にあわせて、どのくらいのペースで消費しきれるかを考えましょう。

鶏むね肉の場合、1kgでおよそ3枚の鶏むね肉が入っています。

2kgなら6枚、3kgなら9枚前後と考えてよいでしょう。

間違えると長期間鶏肉生活に…アリかも?

スポンサーリンク

冷凍鶏肉の保存法

ここからは私が実際に購入した冷凍鶏肉の写真と共に、

冷凍鶏肉の保存方法について解説します!

今回購入した冷凍鶏肉

実際に購入したものがこちら。

  • 商品名:北海道産ホワイトチキンむね肉1kg
  • 購入価格:\748(税込)
  • 内容量:1kg

購入当時は氷の塊でした!

冷凍鶏肉の解凍方法は4ステップです。

  • 解凍する
  • 切り分けてラップ
  • 保存袋に入れて
  • 冷凍庫へ

まずは解凍ですが、今回は20時間冷蔵庫に保管し解凍完了しました。

このあたりは内容量によっても変わってくると思います。

解凍後、袋から出すと3枚の鶏むね肉がお目見え。

これをざっくり小分けした後、ラップで包んでいきます。

※包み方が雑で申し訳ございません

今回3枚のうちの1枚はすぐに使ってしまったため、5人前の鶏むね肉の保存に成功。

3枚とも小分けにした場合、8~9人前の鶏むね肉が用意できたと推測されます。

グラムできっちり図ればもっと用意できると思います!

※分け方も雑で申し訳ございません

あとはこれをジップロックに入れて冷凍庫へ入れるだけです!

鶏むね肉VS鶏もも肉、冷凍鶏肉はどちらを買う?

今回は冷凍の鶏むね肉を購入しました。

鶏もも肉と鶏むね肉、冷凍の鶏肉を買う場合どちらを選べばよいのでしょうか?

判断ポイントは3つあります。

栄養価で選ぶ!

1つ目の判断ポイントは、栄養価やカロリーで判断することです。

鶏むね肉の方が鶏もも肉に比べ脂質も少なく、カロリーが低いです。

また、タンパク質も鶏むね肉の方が多いためダイエットには向いています。

料理(使い道)で選ぶ!

2つ目の判断ポイントは調理方法です。

鶏むね肉は調理方法にもよりますが、熱により食感がパサパサしてしまう場合があります。

親子丼や唐揚げなど、ぷりぷりとした鶏肉の食感を味わいたい料理を作るなら鶏もも肉がオススメです。

最期は価格で選ぶ!

判断ポイント3つ目は、やっぱり価格です!

食費節約を目指すなら鶏むね肉の購入がおすすめです。

こちらもとある日の某札幌市内スーパー。

一般的に鶏もも肉より鶏むね肉の方が安く購入できる傾向にあります。

もちろん、スーパーの特売やセール、各店舗の価格設定により一概には言えませんが

判断材料の1つになるのではないでしょうか。

私は鶏ももが好きですが、お財布事情的に鶏むね肉派です

冷凍鶏肉を買ってまとめ買いライフを始めよう

冷凍鶏肉の購入は、冷凍牛肉や冷凍豚肉に比べても安いため

まとめ買い初心者に向いている食品と考えます。

冷凍鶏肉を購入して、食費節約の第一歩を歩んでみませんか?

ここまでご精読いただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました