【HSP】今、眠れない繊細さんに捧ぐ少しでも疲れを取る方法

HSPの悩み

HSP事務員ブロガーの白湯です。

XでもHSPに関する情報を発信しています!

よく「明日が楽しみで眠れないよ~!」なんてセリフを聞きますが、HSPの我々にとっては楽しみじゃなくったって眠れない夜の方が多くありませんか?

何とか寝付いても数時間しかたってなくて、日付変わる前じゃん!なんてことも。

おそらくこれを読んでいるあなたも、眠れなくて当ブログにたどり着いてしまったのでしょう。

今宵はHSPの眠れない理由について、要因別から簡単にトライできる対策を紹介していこうと思います。

それではどうぞ~!

スポンサーリンク

HSPが眠れない原因とは

HSPの我々が眠れなくなってしまう要因は大きく3つ。音・環境・心です。

この3つのポイントがあなたの「いつも」からずれてしまうと、気になるセンサーが発動して脳みそがバッチリ覚醒してしまうわけです。

眠れないことのデメリット

翌日が休みだった場合など、直近で睡眠リカバリが出来るのであれば多少の夜更かしも大きな問題ではありません。

実際は週に1日2日しかそんな楽園はありませんよね。大体は朝早く起きて学校や仕事に向かわなければいけないもの。

早く眠ろう→眠れない→そのまま朝を迎えると

  • 寝てはいけない場面で寝てしまうリスク
  • 集中力・効率が落ちてしまいミスを起こすリスク
  • 眠れない今もストレスなのに、そのストレスが勝手に増大する
  • そんな生活を続けていると生活習慣病にかかりやすくなる

などなど…余計な問題まで出てきてしまうんです。困りもの。

次からは先程お伝えした3つの観点から、HSPの安眠を妨げる原因を探っていきます。根本を知るのは大事です。

音が気になって眠れないHSP

普段聞きなれない音が耳に入ると、何が起きているのか気になって眠りに集中できません。

勢いよく音を立てて走る車や、夜中にこだまする叫び声。

札幌だとつい最近は21時に花火音が鳴り響いてXにトレンド入り。プチ炎上していました。旧札幌ドームにて、関係者向けのイベントで打ち上げたようですが…

もう少し早く打ち上げられなかったものか。札幌市内の広い範囲で音聞こえてたらしいです。

環境が気になって眠れないHSP

普段眠ることのないホテルのベッドなんてのは、肩が凝るわ眠れないわで大変です。

出張で浴びるようにお酒を飲んだ時なんて、トイレに行く回数も増えて猶更。

また、HSPはどんなに大好きな人でも、自分以外の誰かが近くにいると緊張して眠れなくなることが全然あります。

一緒にいる人の好き嫌いに関わらず、謎の警戒センサーが出てしまうんですよ。この不思議な感覚、HSPならです。

相手が眠っている横で携帯のブルーライトをガンガン浴びて悪循環…

スポンサーリンク

心(悩み)が気になって眠れないHSP

日常の中でもあれやこれや気になってしまう私たちは、1つの失敗や誰かの発言を深く考えたまま夜を迎えるなんて日常茶飯事だったりします。

あっちにとってはとうに忘れていることも、ずっと心に引っかかってモヤモヤして。ぐるぐる考えているうちに刻一刻と時間は過ぎていくんですよね。

HSPの睡眠改善方法

さて、ここからはやっと本題「どうしたら眠れるんだよ!」というところです。

まず日常生活でできるのは運動量を増やすこと。心ではなく身体疲労を貯めていけば、気になるセンサーが発動する前・発動していてもすんなり眠れることがあります。

リラックスできる環境作り

自分がどんな環境だと眠りやすいのか把握しておきましょう。あなたはどんな環境がリラックスできますか?

  • 寝慣れた寝具
  • 部屋の温度や湿度(暑い・寒い・湿度)
  • 入浴や温かい飲み物を飲む等、寝る前のルーティン

眠れない夜にホットミルクを飲むシーンなんてのは漫画やアニメに出てきますよね。

ホットミルクが安眠に良いワケ

牛乳に含まれるカルシウムが交感神経を抑えるため。また、温かい飲み物は体温を上昇させ、眠りを誘う。

とにかく適度に身体を温める、というのは良いらしいです。ホットアイマスクが人気なのも納得です。

睡眠導入BGMの活用

6~8時間くらいの睡眠導入BGMを再生する。携帯伏せて天井見てみる。気付いたら眠りに落ちているかも。

海や雨の音が王道かなと思います。他には温泉の音、キッチンの音あたりも私は良い感じに眠れました。

ASMRやモッパン動画は食事音が合う合わないあるので、色々まずは聞いてみてください。

●●だけでも休息は取れる

と、ここまで書いても眠れないあなたに。覚えておいて欲しいことがあります。

目を閉じているだけでも脳みそは7割くらい休んだ!と思ってくれるそうです。

また、そのまま黒目を上にあげると脳が睡眠モードと認識して眠りやすくなるのだとか。

本日のまとめ!

色々気になっちゃって眠れない気持ちはとてもわかります。

どうしてもどうしても眠れなくてつらいなら、睡眠薬を飲むのも決して悪いことではないですからね。

初めて飲むよ!って人は心療内科で1度相談してみるのが良いです。お医者さんが色々ヒアリングしてくれて、今のあなたに最適なものを処方してくれるでしょう。

眠れない夜があってもいいけど、眠れないことは身体に決していいことではない。これを頭に入れておいてほしいです。

睡眠薬を飲む時は、容量用法をしっかり守ってね。

それではまた~!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました